事故③
バーストによる事故も首都高速で目撃しました。
1台挟んで前にいたフィットが急にタイヤから白い粉のようなものを吹いて、轟音をたてながら右側に寄っていき、中央分離帯のコンクリートにこすりつけて停車。
首都高速では車間を詰める車が多いせいで皆がかなりの急ブレーキを踏み、危うく二次災害となりそうでしたが、バーストしたフィットもとりあえずは無事に停止。
高速道路でのバースト…命が助かっただけでも運が良いと言えそうですが、おそらく空気圧のチェックをしばらくしていなかったのでしょう。
高速道路での移動も多く、少しでも燃費を向上させたいのもあり、私は常に空気圧を指定圧より高めに設定、こまめに充填しています。
高速に乗る前というよりも、1~2ヶ月に1度はガソリンスタンド等で空気圧の確認をしておきましょう。
1台挟んで前にいたフィットが急にタイヤから白い粉のようなものを吹いて、轟音をたてながら右側に寄っていき、中央分離帯のコンクリートにこすりつけて停車。
首都高速では車間を詰める車が多いせいで皆がかなりの急ブレーキを踏み、危うく二次災害となりそうでしたが、バーストしたフィットもとりあえずは無事に停止。
高速道路でのバースト…命が助かっただけでも運が良いと言えそうですが、おそらく空気圧のチェックをしばらくしていなかったのでしょう。
高速道路での移動も多く、少しでも燃費を向上させたいのもあり、私は常に空気圧を指定圧より高めに設定、こまめに充填しています。
高速に乗る前というよりも、1~2ヶ月に1度はガソリンスタンド等で空気圧の確認をしておきましょう。