毎年恒例の花苗 〜アジサイ〜
アジサイを育てるのは今年が初でしたが、毎年「欲しい!」と妻が騒いでましたが、良いお値段なので買わずに渋っていたんです。
今年、その願いがようやく叶い、思い切って3カブ購入し、育ててみました。
土の成分によって花の色が変わるそうで、慣れてくれば好きな色にするために成分調整したりして、自分好みの色にできるのだとか。
今年初めてだったので、ろくに判らないまま育てていたら、ピンクは紫へ。ブルーも紫へ。
全て紫色のアジサイになりました。笑
故意に紫色にする人ももちろんいるらしいですが、鮮やかなピンクとブルーに惹かれて育てていたので少し残念。

シーズンが終わったので、今年はもう花は切り落としましたが、少し土の成分を調整して、来年の開花までに準備をしてみようと思います。
さて…来年は何色が咲くのでしょうか…
今年、その願いがようやく叶い、思い切って3カブ購入し、育ててみました。
土の成分によって花の色が変わるそうで、慣れてくれば好きな色にするために成分調整したりして、自分好みの色にできるのだとか。
今年初めてだったので、ろくに判らないまま育てていたら、ピンクは紫へ。ブルーも紫へ。
全て紫色のアジサイになりました。笑
故意に紫色にする人ももちろんいるらしいですが、鮮やかなピンクとブルーに惹かれて育てていたので少し残念。

シーズンが終わったので、今年はもう花は切り落としましたが、少し土の成分を調整して、来年の開花までに準備をしてみようと思います。
さて…来年は何色が咲くのでしょうか…
- 関連記事
-
- 宮城上陸作戦
- 毎年恒例の花苗 〜紅葉〜
- 毎年恒例の花苗 〜アジサイ〜
- 毎年恒例の花苗 〜コリセウム〜
- 毎年恒例の花苗 〜コリウス〜