クリスマス・プレゼント②
今年のプレゼントの渡し方は…
サンタさんが「この子は1年間良い子にしてた」って思ったならリビングにプレゼントが置いてあるけど、「悪い子だな…」って思われてたらプレゼントじゃなくペドロ(助手の黒サンタ)が待ってるらしいよ!
自分で確認してきて!!
と、2階の子ども部屋で目覚めた子ども達に伝言して、1階のリビングを見に行かせた24日の朝。
結果はもちろんサンタさんからのプレゼントですが、そーっとリビングに降りた長男はプレゼントを見て、しばしの硬直の後、雄叫び!笑
次男は長男を払い除けて大興奮で一番乗り乗車!笑
大喜びしてくれました。
今回はサンタさんだけではなく、ジージやバーバ、パパママもサンタさんのお手伝いをして、こんなにすごいものを貰ったんだよ!
と、しっかりと恩を着せてから、外に運び出して遊びました。

FORD社から正式なライセンスを取得して、エンブレムもリアルに再現してある電動カーです。
まさにミニ版フォード・レンジャー!
しかも二人乗り!
さらにラジコン操作に切替え可能!
SDやUSBでリアルに音楽を流せる上にラジオまで聞けるほど。
革張りシート!
サスペンションもきちんと装備され、キーを差し込んでひねってエンジンスタート!
ACC電源まで再現されてます!笑
ライト類はヘッドライト、フォグランプ、ルーフライト、ブレーキランプはもちろん、内装品も全て点灯!
ピックアップトラックとしての走りもしっかりと受け継いでいて、砂利道や多少の段差もなんなく走れるほどのパワーを持っています。
荷台のあおりを開いて荷物を積むこともできて、ボンネットも収納スペースとして使えます。
もはやおもちゃと言うより、こういう車ですね。笑
しかし、実はプレゼント前夜に遅くまでクリスマスプレゼントの準備をしていて問題発覚。
海外のサイズ企画のせいか…ドア枠を通せないことが判明。
重量級の電動カーを横に倒してみても縦にしてみてもドア枠どころか、庭への大窓すら通らないという緊急事態…
リビングで組立てて、リビングで誕生したこいつは、生涯リビングにい続けなければならないのか…という心配までしたほどです。笑
プレゼント後、外に運び出して遊んだ…とサラッと書きましたが、外に出すまでが大変な作業でした。笑
仕方なしに庭へ通じる大窓を外して、外庭へ妻と2人がかりで運び出す…という大がかりな移動。
外に出すのも大変なサイズでしたが、2人ともガッツリ遊んでくれました。
めでたし。めでたし。
- 関連記事
-
- クリスマス・プレゼント④
- クリスマス・プレゼント③
- クリスマス・プレゼント②
- クリスマス・プレゼント①
- オサレなワッフル