古代蓮の里 〜メインイベント〜
数種類の古代蓮が敷地内に点在し、見て回れる毎年恒例のイベント。
その影響で行田市周辺では毎年、この時期になると地方ナンバーもよく見かけるようになります。
以前紹介したことのある宮城県の蓮イベントの足元にも及ばない規模ではありますが、他では滅多にお目にかかれない種類の蓮もあるのだとか。
我が家から10分圏内で頻繁に目の前を通過する環境にあると、イベント時の混雑してる時にわざわざ見に行こうとは思えず、いつも立ち寄らずに時期を終えてしまって見ず終い。
今回はイベント期間直前に妻と昼食を持ってプチデートに行ってきました。

キレイな蓮がすでに並んでいて、イベント期間直前なので普段通りに出入り自由。
イベント前で駐車場料金もかからないので、そういった事情を知っている人がたくさん見に来ていました。笑
私達夫婦も例外ではありません。笑
実はイベント期間直前は準備が整っているために期間中と同じ内容が楽しめるのです。
期間中のみ有料駐車場となるスペースも期間前なら無料のまま利用できます。
しかも期間中は常に満車(臨時駐車場も満車率高し)で路駐して空き待ちをしている人達も見かけますが、直前ならそんなこともありません。
ちょっとした裏技ですので、来年以降ご活用できる方は参考にしてもらえればと思います。
また、古代蓮の里でイベント期間中、蔵見学させていただいた川端酒造さんが毎日出店していますので「清酒・桝川」ブランドをget'sするチャンスもあります。
埼玉県の行田市付近(羽生、鴻巣、熊谷、騎西などの隣です)を通りかかったら是非立ち寄ってみてください。
【蓮】過去ブログ / 宮城の蓮です
http://acekee.blog.fc2.com/blog-entry-166.html
【川端酒造さんの蔵見学】過去ブログ
http://acekee.blog.fc2.com/blog-entry-244.html
【川端酒造さんの日本酒】過去ブログ
http://acekee.blog.fc2.com/blog-entry-245.html
- 関連記事
-
- 結婚式
- サプリメント
- 古代蓮の里 〜メインイベント〜
- 性別の産み分け
- 【リアル】現場間移動