江南総合運動公園
長男のふわふわドームへの愛が深すぎて、関東圏内のふわふわドームがある公園を片っ端から探したことが2〜3年程前にありました。
そんな時、熊谷市にある江南総合運動公園が検索にヒットして、割りと近めだったので行ってみたことがあったのですが、ふわふわドーム"風"の割りと硬いゴム製の遊具であるだけで、ふわふわドームでは無かったので長男は気に入らず…
私達夫婦もガッカリして以降一度も行くことが無かった公園。
※ふわふわドームはトランポリンのようにジャンプして遊べる風船のような名前通りの遊具。

行くことすらないまま数年が過ぎ去ったある日、よく通る道沿いに大きな公園があることをナビ画面で気付き、子ども達もいる時に立ち寄ってみました。
1回きりで行かなくなった公園にそっくりだなぁー…と思いつつ、駐車してみて、軽いフラッシュバック。笑
当時ナビを使って行った1回きりの場所だったので、道も公園の名前も覚えてなかったものの、景色を見てすぐに「あの公園だ!」と思い出しました。
駐車までしたのでせっかくだし…と遊ばせることにしましたが、長男は当時のことなど覚えてないかのように楽しそうに遊び回り、ふわふわドームが若干苦手な次男にとっては、硬めのドームのほうが遊びやすいようで走り回って大はしゃぎ。
他の遊具もあって遊び続けてました。
考えてみれば年齢や性格によって遊びたい(遊びやすい)遊具や公園が変化するのは当前のこと。
以前はふわふわドームが無いと満足できなかった長男も、他の色々な遊びを覚えた今となってはふわふわドームが無くても楽しめてるのは事実。
現にふわふわドームの無い公園にも全然行きます。
そして次男は次男で長男と趣味趣向も遊び方も違うので、長男が好きではなかった公園で遊んでも楽しめる可能性は充分にあります。
考えるまでもなく当たり前のことですが、長男メインで暮らしていた日々が自然と染み付いていて、考えもなくアレはパス、これは無し…と形付いてしまいがちですが、それは良くないなぁ…と反省せざるを得ない出来事でした。
生活パターンは固定化しやすい…ということは仕事柄でもよく心得ていましたが、固定化してしまえば楽ではあるものの視野が狭まります。
あぁ…
そりゃそうじゃん…
と反省した日。
結論は…
江南総合公園、楽しいですよ。笑
【江南総合運動公園】
埼玉県熊谷市坂井1603-22
駐車スペース広いです。目検討で約170台くらい?
県道130号線から南に入った所。
埼玉県立循環器呼吸器センターのすぐ近く。
※治安のためか夜間は閉門するようです。
そんな時、熊谷市にある江南総合運動公園が検索にヒットして、割りと近めだったので行ってみたことがあったのですが、ふわふわドーム"風"の割りと硬いゴム製の遊具であるだけで、ふわふわドームでは無かったので長男は気に入らず…
私達夫婦もガッカリして以降一度も行くことが無かった公園。
※ふわふわドームはトランポリンのようにジャンプして遊べる風船のような名前通りの遊具。

行くことすらないまま数年が過ぎ去ったある日、よく通る道沿いに大きな公園があることをナビ画面で気付き、子ども達もいる時に立ち寄ってみました。
1回きりで行かなくなった公園にそっくりだなぁー…と思いつつ、駐車してみて、軽いフラッシュバック。笑
当時ナビを使って行った1回きりの場所だったので、道も公園の名前も覚えてなかったものの、景色を見てすぐに「あの公園だ!」と思い出しました。
駐車までしたのでせっかくだし…と遊ばせることにしましたが、長男は当時のことなど覚えてないかのように楽しそうに遊び回り、ふわふわドームが若干苦手な次男にとっては、硬めのドームのほうが遊びやすいようで走り回って大はしゃぎ。
他の遊具もあって遊び続けてました。
考えてみれば年齢や性格によって遊びたい(遊びやすい)遊具や公園が変化するのは当前のこと。
以前はふわふわドームが無いと満足できなかった長男も、他の色々な遊びを覚えた今となってはふわふわドームが無くても楽しめてるのは事実。
現にふわふわドームの無い公園にも全然行きます。
そして次男は次男で長男と趣味趣向も遊び方も違うので、長男が好きではなかった公園で遊んでも楽しめる可能性は充分にあります。
考えるまでもなく当たり前のことですが、長男メインで暮らしていた日々が自然と染み付いていて、考えもなくアレはパス、これは無し…と形付いてしまいがちですが、それは良くないなぁ…と反省せざるを得ない出来事でした。
生活パターンは固定化しやすい…ということは仕事柄でもよく心得ていましたが、固定化してしまえば楽ではあるものの視野が狭まります。
あぁ…
そりゃそうじゃん…
と反省した日。
結論は…
江南総合公園、楽しいですよ。笑
【江南総合運動公園】
埼玉県熊谷市坂井1603-22
駐車スペース広いです。目検討で約170台くらい?
県道130号線から南に入った所。
埼玉県立循環器呼吸器センターのすぐ近く。
※治安のためか夜間は閉門するようです。
- 関連記事
-
- ヘアスタイル
- 伏見稲荷大社
- 江南総合運動公園
- アンパンマンの裏事情②
- アンパンマンの裏事情①