これなんですか?
2歳半になる次男坊の最近の口癖です。
最初は何を言っているのか判らなかったくらいに、まだまだ濁りのある喋りですが、大人達の話す言葉の意味なども理解して自らも話そうと言葉を少しずつ覚えているところです。
そして覚えたてでよく使う言葉「これ、なんですか〜?」は1日に何度も発しています。
食事の際、器の中を指差して「これなんですか〜?」
庭にプールを出すと除き込み「これなんですか〜?」
家庭菜園コーナーで野菜を指差して「これなんですか〜?」
あれ何?これ何?と元々探究心の強い次男は、この言葉を覚えたことでさらなる進化を遂げています。笑
そして、なぜ敬語なのかはわかりません。
ただ…
人の口を無理矢理こじ開けるように開いて、覗き込みながら「これなんですか〜?」は恐怖を感じるのでやめてもらいたいですね。笑
最初は何を言っているのか判らなかったくらいに、まだまだ濁りのある喋りですが、大人達の話す言葉の意味なども理解して自らも話そうと言葉を少しずつ覚えているところです。
そして覚えたてでよく使う言葉「これ、なんですか〜?」は1日に何度も発しています。
食事の際、器の中を指差して「これなんですか〜?」
庭にプールを出すと除き込み「これなんですか〜?」
家庭菜園コーナーで野菜を指差して「これなんですか〜?」
あれ何?これ何?と元々探究心の強い次男は、この言葉を覚えたことでさらなる進化を遂げています。笑
そして、なぜ敬語なのかはわかりません。
ただ…
人の口を無理矢理こじ開けるように開いて、覗き込みながら「これなんですか〜?」は恐怖を感じるのでやめてもらいたいですね。笑