久々の独身生活
しかし先日、私も妻も仕事のスケジュール的に子ども達を誰かに預けなければならない日があり、妻の実家にお願いして1泊2日、子ども達の面倒を見てもらいました。
結局スケジュールとは違った流れの業務になって夜は普段通りに家に帰宅した私と妻でしたが、夜だけでも子ども達がいないということに何かポッカリと穴が空いたような寂しさが…。
なんてことを夫婦で想像していたものの、いざ預けてみて子ども達のいない自宅…
とにかく楽!笑
全てが大人のペースで事を進められるということが久々すぎて、子ども達がいないとこんなに楽なのか!と夫婦で感動。笑
普段はバタバタしていて当たり前の中で暮らしているので一切気付きませんでした。
朝の準備も自分のことだけを考えて、自分のことだけを済ませば、なんてことはなく予定通りの時間に出発できます。
食事や風呂、歯磨きなど、全ての日常行動で「△時までに◯◯!」というような時間の縛りも無く、好きなタイミングで好きなように済ませることができます。
片付けや掃除をしたら、1時間キレイな状態を維持するのが不可能に近いのが当たり前になっていましたが、2日間キレイなまま。
映画やテレビ番組を観ていても邪魔が入ることなく集中して最後まで観ることができますし、夫婦で会話をしていても騒がしくて聞こえない…なんてこともありません。
1つの映画や番組を当日中に、しかも邪魔されずに観終えることができるなんて久々。
1日の全ての行動や時間に何もひっかかりが無く、自分たち(大人)だけの流れで生活できて、ノーストレスと言えるかもしれないくらいにストレスは激減。
寂しさを感じるどころか、むしろ楽しくて仕方ないと感じるほどリラックスできていました。笑
独身の頃、子どもとの生活がベースになる前までは、当たり前すぎて全く気付くことがなかった自由な時間。
"子どもがいると自由が無い"の意味が本当には判っていなかったんだと気付かされます。
ものすごく仕事が忙しい日々だとしても寝る前には少しの自由時間は確保できていたり、子どもの世話まで考えて行動を制限したり調整する必要もなく、日々の生活でこんなに自由時間があったのを思い出してしまうと、たまには子ども達のいない独身気分な日も良いな…と思ってしまいました。笑
子ども達がいることが様々な面で頑張れる理由になっているのも確かですし、子どもがいるからこそ楽しみが多いのも確かです。
行動力も独身時代とは格段に違っていると思います。
それでも…
たまにはノーストレスな生活も良いものですね。笑

ちなみに子ども達は親と離れていても全く問題ないタイプです。笑
彼らは彼らで充分に楽しんできた様子。
妻の実家に感謝感謝。
【総合探偵社 ピースキーパー】
http://acekee.jp
Instagram:pk_detective(https://instagram.com/p/Bj4WozXjLiE/)
Twitter:@detective_PK
メール:7ace8kee@gmail.com
電話:048-538-3855
- 関連記事
-
- 妻 vs 警察官
- 天然石 〜白蛇紋石〜
- 久々の独身生活
- 腸内フローラ 〜3/3〜
- 腸内フローラ 〜2/3〜