神社巡り 〜古峰神社〜
御朱印集めで妻はネット検索を活用し、様々知らないところの神社の御朱印を見つけているようでした。
そして「すごい御朱印を見つけた!」と嬉しそうに話していたので、じゃあ行ってみる?と出向いたのが古峰神社との出会い。
栃木県鹿沼市の山道を登っていった先にあります。
ここは宿泊できることでも有名な神社のですが、ご多忙のためか塩対応なことでも有名。笑
私自身も驚くほど塩対応な巫女さんにお会いしました。接客業だとしたらクレーム電話が100%鳴るであろう対応をここだけで数回経験しましたが、これまで囁かれるだけで特に問題にならなかったのはきっと"神社"だからでしょう。笑
そんな一面もありますが、観光する場所としてはとても見応えがあって、ここでしか見られない天狗面など非常に珍しいものばかり。
特に江戸時代に奉納されたという巨大な天狗面は圧巻。
きっと他では見られないものなので是非直接見に行ってもらいたいとオススメできるお面。

写真では伝わらないかもしれませんが縦176cmもある巨大な天狗面です。
他にも多数、大型から小型まで様々な天狗面が奉納され、あちらこちらに飾られていました。
境内に日本庭園の散歩道もあるようですが、こちら料金がかかるとのことで未だ足を踏み入れたことがありません。笑
大人だけなら見に行きたいけど、子どもを連れて日本庭園を散歩しようものなら地獄と化すのは目に見えています。お金を払って子ども達の行動にせせこましくしながら歩くなんて冗談じゃない!というのが今のところの本音。笑
また、鳥居をくぐる前の駐車場前にはいくつかのお土産屋さん、お食事処がありますが、ここの食事には驚かされました。
場所が生む雰囲気からなのか、単純に調理してくれるアットホームなおじさん、おばさんが腕利きなのか、とにかく美味しい!
よく思い出して食べたくなるのは「天狗屋」さんの玉子丼。玉子丼ってただの卵焼きの丼じゃないの?と興味本位で食べてみた日から、完全に虜になってしまったメニュー。
申し訳ありませんが、私の文章力&表現力では全く説明できません。笑
絶妙すぎる味付けとしか言いようがないのです。これはすごい!と納得させられる絶妙な火通し具合と味。
見た目は予想通りの卵焼きがのってるだけの丼でしたが、それは商品メニューとしては逸品!
写真を撮り忘れる(食事前に撮る習慣が身につかない)ので写真もございませんがお許しを。笑
真冬はアスファルトで整えられた山道も凍結し、毎年必ず一定期間は通行止めになっています。特に2月はその頻度が高いので、安全面的にも行くのは春から早冬をお勧めします。
【総合探偵社 ピースキーパー】
http://acekee.jp
Instagram:pk_detective(https://instagram.com/p/Bj4WozXjLiE/)
Twitter:@detective_PK
メール:7ace8kee@gmail.com
電話:048-538-3855
そして「すごい御朱印を見つけた!」と嬉しそうに話していたので、じゃあ行ってみる?と出向いたのが古峰神社との出会い。
栃木県鹿沼市の山道を登っていった先にあります。
ここは宿泊できることでも有名な神社のですが、ご多忙のためか塩対応なことでも有名。笑
私自身も驚くほど塩対応な巫女さんにお会いしました。接客業だとしたらクレーム電話が100%鳴るであろう対応をここだけで数回経験しましたが、これまで囁かれるだけで特に問題にならなかったのはきっと"神社"だからでしょう。笑
そんな一面もありますが、観光する場所としてはとても見応えがあって、ここでしか見られない天狗面など非常に珍しいものばかり。
特に江戸時代に奉納されたという巨大な天狗面は圧巻。
きっと他では見られないものなので是非直接見に行ってもらいたいとオススメできるお面。

写真では伝わらないかもしれませんが縦176cmもある巨大な天狗面です。
他にも多数、大型から小型まで様々な天狗面が奉納され、あちらこちらに飾られていました。
境内に日本庭園の散歩道もあるようですが、こちら料金がかかるとのことで未だ足を踏み入れたことがありません。笑
大人だけなら見に行きたいけど、子どもを連れて日本庭園を散歩しようものなら地獄と化すのは目に見えています。お金を払って子ども達の行動にせせこましくしながら歩くなんて冗談じゃない!というのが今のところの本音。笑
また、鳥居をくぐる前の駐車場前にはいくつかのお土産屋さん、お食事処がありますが、ここの食事には驚かされました。
場所が生む雰囲気からなのか、単純に調理してくれるアットホームなおじさん、おばさんが腕利きなのか、とにかく美味しい!
よく思い出して食べたくなるのは「天狗屋」さんの玉子丼。玉子丼ってただの卵焼きの丼じゃないの?と興味本位で食べてみた日から、完全に虜になってしまったメニュー。
申し訳ありませんが、私の文章力&表現力では全く説明できません。笑
絶妙すぎる味付けとしか言いようがないのです。これはすごい!と納得させられる絶妙な火通し具合と味。
見た目は予想通りの卵焼きがのってるだけの丼でしたが、それは商品メニューとしては逸品!
写真を撮り忘れる(食事前に撮る習慣が身につかない)ので写真もございませんがお許しを。笑
真冬はアスファルトで整えられた山道も凍結し、毎年必ず一定期間は通行止めになっています。特に2月はその頻度が高いので、安全面的にも行くのは春から早冬をお勧めします。
【総合探偵社 ピースキーパー】
http://acekee.jp
Instagram:pk_detective(https://instagram.com/p/Bj4WozXjLiE/)
Twitter:@detective_PK
メール:7ace8kee@gmail.com
電話:048-538-3855
- 関連記事
-
- メガネの扱い
- 苔玉
- 神社巡り 〜古峰神社〜
- お掃除ロボット「ルンバ」
- 貴重なハオルチア属