きのこ立体図鑑
おかげさまで"きのこ好き"もだいぶ知れ渡って、ありがたいことに様々なきのこアイテムを頂くようにもなりました。自分でもきのこアイテムを買ったりしますし、いつも持ち歩くバッグには本物そっくりなきのこキーホルダーを取り付けています。
世間はきのこブームなのかガチャガチャコーナーでも「きのことカエル」や「ソフトきのこ」など様々なきのこアイテムを見かけます。
しかしサイクルが早くて、いつもチェックしていないとシリーズを見逃してしまって「こんなきのこアイテムがあったのか!」とガッカリ…なんてことも。
しかし今の時代、ガチャガチャもネットで購入できますし、全て揃ったコンプリート品なる物もフリマアプリだけならず正規販売店(楽天市場やAmazonなど)でも売っています。
ランダムに出てきて同じものがダブってしまってお金も無駄になった…なんてことを回避したい人にはもってこい!ですね。
あのランダムならではのドキドキが良いんじゃないか!ガチャガチャ回す時のワクワク感が大事なんじゃん!という人には不向きですが、私個人的にはどちらも理解できるのでいくつかガチャガチャでゲットして「これ以上はダブる確率が高すぎる…」となったら、残りはネットでバラ買いするといった方法。
それでも前述した通り「こんなのあったのか!」と見逃してしまうこともあり、それがどうしても欲しかった…なんてこともあります。
そんな時はコンプリート品に頼ったり、欲しい個体だけを購入したりと、ネット販売を頼りに色々と集めている最中。
そしてこちらもそんな理由から購入したコンプリート品。
「きのこ立体図鑑」という名で、全6種類、1回400円となかなか高価なガチャガチャで店頭に並んでいたようですが、コンプリート品は2,500円送料込み。
店までのガソリン代なんかも含めたら、むしろ安いのでは!?という価格帯で購入できました。

全6種類の名称は以下の通り。左上から順に…
なめこ
ワライタケ
ハナオチバタケ
ソライロタケ
キヌガサタケ
ベニテングタケ
もちろん全て実在するきのこです。
ベニテングタケにおいてはもはや"きのこ代表"みたいな感じで有名な赤いきのこ。めちゃくちゃかわいいルックスとは裏腹に毒きのこです。
テングダケはどれもほぼ毒きのこらしく、中でもどこにでも生えているテングダケ属の白いきのこ"ドクツルタケ"は猛毒で恐ろしいヤツ。
食して数時間後には食中毒症状が出るも1日でおさまりホッとしていると…1週間後に吐血、のたうちまわって死に至る…という恐怖の中毒症状。
梅雨時期から秋にかけて、どこにでも生えてるそうなので「白いきのこには手を出さない」ようにしましょう!
ちなみに立体図鑑の赤いきのこ"ベニテングタケ"は下処理を行えば食べられるそうで、とても美味だと絶賛されている毒きのこ。
食べてみたいとは思いませんし、きのこ狩りも怖いので一切興味ありませんが、きのこのルックスってほんとたまらない魅力があるから収集はやめられまへんなぁー。
細々したのを集めてどうすんの?と言われることもありますが、我が家では専用の壁掛け棚をDIYにて製作。なるべくごちゃごちゃしないように気をつけて所々に飾ってあります。
キーホルダーのきのこも、チェーンやストラップ部分が壊れてしまったものをきれいにしてから、木の板に貼りつけて"きのこ生えてきた風"にしました。笑
あれ…最近家の中がきのこだらけになってきたような…。この際だから家も"きのこの家"みたいにしちゃおっかなー♪笑
以上、きのこ探偵…いえ、アイビー探偵/寺島のきのこ事情でした。
【総合探偵社 ピースキーパー】
HP:http://acekee.jp(調整中)
Twitter:@detective_PK
【アイビー探偵】
HP:http://ivy-tanter.jp(準備中)
LINE:https://lin.ee/1YOLQc5R9
Twitter:@ivy_tantei
Instagram:ivy_tantei(https://instagram.com/p/Bj4WozXjLiE/)
メール:7ace8kee@gmail.com
電話:048-538-3855
世間はきのこブームなのかガチャガチャコーナーでも「きのことカエル」や「ソフトきのこ」など様々なきのこアイテムを見かけます。
しかしサイクルが早くて、いつもチェックしていないとシリーズを見逃してしまって「こんなきのこアイテムがあったのか!」とガッカリ…なんてことも。
しかし今の時代、ガチャガチャもネットで購入できますし、全て揃ったコンプリート品なる物もフリマアプリだけならず正規販売店(楽天市場やAmazonなど)でも売っています。
ランダムに出てきて同じものがダブってしまってお金も無駄になった…なんてことを回避したい人にはもってこい!ですね。
あのランダムならではのドキドキが良いんじゃないか!ガチャガチャ回す時のワクワク感が大事なんじゃん!という人には不向きですが、私個人的にはどちらも理解できるのでいくつかガチャガチャでゲットして「これ以上はダブる確率が高すぎる…」となったら、残りはネットでバラ買いするといった方法。
それでも前述した通り「こんなのあったのか!」と見逃してしまうこともあり、それがどうしても欲しかった…なんてこともあります。
そんな時はコンプリート品に頼ったり、欲しい個体だけを購入したりと、ネット販売を頼りに色々と集めている最中。
そしてこちらもそんな理由から購入したコンプリート品。
「きのこ立体図鑑」という名で、全6種類、1回400円となかなか高価なガチャガチャで店頭に並んでいたようですが、コンプリート品は2,500円送料込み。
店までのガソリン代なんかも含めたら、むしろ安いのでは!?という価格帯で購入できました。

全6種類の名称は以下の通り。左上から順に…
なめこ
ワライタケ
ハナオチバタケ
ソライロタケ
キヌガサタケ
ベニテングタケ
もちろん全て実在するきのこです。
ベニテングタケにおいてはもはや"きのこ代表"みたいな感じで有名な赤いきのこ。めちゃくちゃかわいいルックスとは裏腹に毒きのこです。
テングダケはどれもほぼ毒きのこらしく、中でもどこにでも生えているテングダケ属の白いきのこ"ドクツルタケ"は猛毒で恐ろしいヤツ。
食して数時間後には食中毒症状が出るも1日でおさまりホッとしていると…1週間後に吐血、のたうちまわって死に至る…という恐怖の中毒症状。
梅雨時期から秋にかけて、どこにでも生えてるそうなので「白いきのこには手を出さない」ようにしましょう!
ちなみに立体図鑑の赤いきのこ"ベニテングタケ"は下処理を行えば食べられるそうで、とても美味だと絶賛されている毒きのこ。
食べてみたいとは思いませんし、きのこ狩りも怖いので一切興味ありませんが、きのこのルックスってほんとたまらない魅力があるから収集はやめられまへんなぁー。
細々したのを集めてどうすんの?と言われることもありますが、我が家では専用の壁掛け棚をDIYにて製作。なるべくごちゃごちゃしないように気をつけて所々に飾ってあります。
キーホルダーのきのこも、チェーンやストラップ部分が壊れてしまったものをきれいにしてから、木の板に貼りつけて"きのこ生えてきた風"にしました。笑
あれ…最近家の中がきのこだらけになってきたような…。この際だから家も"きのこの家"みたいにしちゃおっかなー♪笑
以上、きのこ探偵…いえ、アイビー探偵/寺島のきのこ事情でした。
【総合探偵社 ピースキーパー】
HP:http://acekee.jp(調整中)
Twitter:@detective_PK
【アイビー探偵】
HP:http://ivy-tanter.jp(準備中)
LINE:https://lin.ee/1YOLQc5R9
Twitter:@ivy_tantei
Instagram:ivy_tantei(https://instagram.com/p/Bj4WozXjLiE/)
メール:7ace8kee@gmail.com
電話:048-538-3855
- 関連記事
-
- survival⑥
- survival ⑤
- きのこ立体図鑑
- 【リアル】ストーカー被害
- パッションフルーツの花