和漢洋
和風、洋風、中華を兼ね揃える和漢洋な定食屋さん。
高級店のような店構えで敷居が高そうなイメージなのですが、蓋を開けてみれば安価設定の庶民派。
埼玉県吉見町にある「味のきんせい」
ここは我が家にとって、ラーメンランキングはもちろん、すべての外食ランキング第1位を独占しています。
許可もなく勝手に紹介してしまっていますが、残念ながら読者数もそこまでではないので良いっしょ!
ってことで、名前も挙げちゃいました。笑

妻は餃子女です。
餃子を愛し、ニンニク臭を愛する?餃子マニアです。笑
きんせいの餃子を超える餃子はない!と常に言ってます。
ちなみに、前回のブログでお話したルポライターの先輩も「きんせいの餃子は確かに神がかってる」と言っていました。
2015年12月14日のブログで紹介しました効き目抜群の「東洋気功整体 まつむら」の社長、松村先輩にもきんせいを紹介したところ、かなり気に入ってくれたようで、頻繁に食事しに行っているようです。
その他、多くの友人に勧めてきましたが、みなさん気に入ってくれたというのは本当に美味いという証拠だと思います!
懐かしい味わいで"昔ながら"をイメージさせる素朴なラーメン。
濃すぎず薄すぎず重すぎない、絶妙なバランスの魚群つけ麺。
どれを選んでも新世界
すべての定食がオススメできます。
これ以上の餃子は存在しない?
きんせい特製餃子。
かなりBigなので5個で1皿は1人前という固定観念は捨てて、控えめに注文することをオススメします。
ご覧の通り、iPhoneと比較しても同等クラスのサイズなのです。
餃子1つが色々な意味で爆弾です!
我が家の外食は80%以上の確率で「味のきんせい」
我が家の聖地です。笑
高級店のような店構えで敷居が高そうなイメージなのですが、蓋を開けてみれば安価設定の庶民派。
埼玉県吉見町にある「味のきんせい」
ここは我が家にとって、ラーメンランキングはもちろん、すべての外食ランキング第1位を独占しています。
許可もなく勝手に紹介してしまっていますが、残念ながら読者数もそこまでではないので良いっしょ!
ってことで、名前も挙げちゃいました。笑

妻は餃子女です。
餃子を愛し、ニンニク臭を愛する?餃子マニアです。笑
きんせいの餃子を超える餃子はない!と常に言ってます。
ちなみに、前回のブログでお話したルポライターの先輩も「きんせいの餃子は確かに神がかってる」と言っていました。
2015年12月14日のブログで紹介しました効き目抜群の「東洋気功整体 まつむら」の社長、松村先輩にもきんせいを紹介したところ、かなり気に入ってくれたようで、頻繁に食事しに行っているようです。
その他、多くの友人に勧めてきましたが、みなさん気に入ってくれたというのは本当に美味いという証拠だと思います!
懐かしい味わいで"昔ながら"をイメージさせる素朴なラーメン。
濃すぎず薄すぎず重すぎない、絶妙なバランスの魚群つけ麺。
どれを選んでも新世界
すべての定食がオススメできます。
これ以上の餃子は存在しない?
きんせい特製餃子。
かなりBigなので5個で1皿は1人前という固定観念は捨てて、控えめに注文することをオススメします。
ご覧の通り、iPhoneと比較しても同等クラスのサイズなのです。
餃子1つが色々な意味で爆弾です!
我が家の外食は80%以上の確率で「味のきんせい」
我が家の聖地です。笑